忍者ブログ

ソルトは宮城県・岩手県を中心にロックフィッシュやフラットフィッシュをメインとしたライトゲーム、 バスは福島県裏磐梯を中心としたスモールマウスバスなどのフィッシングレポートを山形から情報発信!!
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[06/20 YASU]
[06/20 ぶっち]
[06/08 A-KEN]
[06/07 Ryuichi]
[05/30 YASU]

2024.11.26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/26

2008.08.08

シーバスよ…

今回もレポート大幅に遅れてしまいました。
ごめんなさいm(__)m
■DATE.2008.8.3 ■W:晴れ ■潮:中潮 ■水温:?℃ ■場所:牡鹿半島周辺
今年は、まともにシーバスと戯れていない…
三平杯でもチビ1つだけだし…今回はデカいのが釣りたい!!
と、ラパラのおんちゃんこと中村先生と出船。
今回の場所は、以前月刊釣り東北の取材で先生が90UPを連発させた場所。
掛かればデカい!はず…しかし、掛からない…
当たらない…チェイスない…
散々ランガンした挙句2人でノーフィッシュ…
と思っていたが、帰港のランチング間際、出されてしまいましたよ、90シーバス!

ヒットルアーはXラップディープ!やっぱこのルアーと先生はスゲーや!
と思っていると、、、『あれっ!?誰かさん釣ってねーの?!』と…
ガァ~ン…ノー…フィッシュ!!
あぁ、シーバスよ…僕のルアーも食ってくれ…!!
■NAKAMURA
  Rod:ラパラ
  ライン:チタニウムブレード
  ルアー:XラップDEEP
PR

2008.07.31

ひさびさの40UP

梅雨明けしたのか、しないのか…
今週もぐずついた天候の桧原湖です。
■DATE.2008.7.19 ■W:曇り時々雨 ■水温:24.3℃ ■場所:桧原湖
気分的な雨釣りは別として、
ぐずついた天候は魚の活性を上げてくれるのでGOOD。
今回も数はさて置きサイズを求めた釣りを決行!
前回良かったエリアを釣っていくと
やはりアフターのナイスサイズスモールを
比較的イージーに拾うことが出来ましたが、
前回と同じでは面白くない… ということで今回は40UPに狙いを変更!
ぐずついた天候もあり、「今日は(魚が)上を見てるはず…」と、
5incワームのインチワッキーをミドルサーフェイスに通すと…
やはりデカいスモールが浮いてきた!
しかし、食う気はなさそうで見にきただけっぽい。
次のポイント、次…とポイントを変えてみるも
やはり同じく見にきただけで帰っていく…
このワーム美味しくなさそうなのかなぁ…と、
本気のGulp!5incシェイキーワームに変更すると…パクっ!食いよった!!
あせって早合わせとなり、40UPスモールさようなら…
やっぱりこのワームはスゲーなぁ…と釣り再開。
ボワ~ンと黒い影が近づいてきたと思った瞬間、ジwwwwと滑り出すドラグ、
これはデカい!一気にカバーに潜り込もうとするのを無理やり止めて
手にしたそいつは、久々の45UPラージ、46.5cmでした☆

今回スモールの40UPは手にすることは出来ませんでしたが
久々に良い魚が取れて満足満足♪
狙い方一つで数もサイズも狙える桧原湖はやっぱり楽しいっすねぇ~☆
次はスモールの40UPを釣りたいなぁ~
■A-KEN
  Rod:パームス エクスプレションEXGS-702Z
  ライン:ファイヤークリスタル4ポンド+ハードコアフロロプラス8ポンド
  ルアー:1/32ozジグヘッド+Gulp!5incシェイキーワーム

2008.07.23

第6回 釣りキチ三平杯

今年もやってきました、釣りキチ三平杯。
今年も舎弟ぇ~君とボートシーバス部門に出場しました。
■DATE.2008.7.21 ■W:曇り ■潮:中潮 ■水温:?℃ ■場所:旧北上川
テント設営のため、前日14時入りのはずが…
連休の松島&花火大会の塩釜で渋滞につかまり結局準備に間に合わず…
準備手伝えずごめんなさいm(__)m

大会準備も終わりプラをしていた中村先生&病み上がりヤスに相乗りして私もプラへ。
当日のソルトチャプターではヤス君準優勝!おめでとう!
優勝は会長で約10kgのウェイト!またもや凄すぎです!!

そしてプラでは無事にニゴイをキャッチし全て異常なし!
シーバスの感触など全くないまま当日を迎えました。

当日スタート後、下流エリアから流すも反応なし。。
前日好調だったというエリアはボートでいっぱいなので上流の2mレンジへ。
メタルジグをボトムにおいてパタパタアクションさせていると、
コココンというショートバイトをすかさず合わせるとそこそこの重量感☆
ガバガバっとエラ洗いした感じをみると5~60cm位。
大きくはないけど最初の1匹にしては十分☆と思いながらボート際へ寄せると
ボート手前で一気に走られ、フックオフ(涙)
ロック用アシストとして付けていた華奢なリアフックに掛かっていたようで
余裕で伸ばされていました…フック交換しとけば良かった…
その後シーバスらしきバイトもないままだったものの
バレた1匹に後ろ髪を引かれ無駄に時間だけが過ぎていきました。
ようやく腰を上げ船団銀座街に仲間入りすると周りは結構釣れてるじゃないですか!
これはヤバいと私達も本気モード突入!
最初の1匹目はニゴイ…次の1匹もニゴイ…と思ったら35cmのシーバスでした。チッチャ(汗)
そして舎弟君がドラマを起してくれました!
止まらないドラグ音に絞りこまれるロッド!こりゃ~メーター近いのか?!
みんなが注目する船団の中で、舎弟に笑の神様降臨です♪
慎重にやりとりして姿が見えた!そいつはピロ~ンとお髭の生えた巨ゴイ80オーバー☆
ある意味メチャクチャ美味しいなぁ~!
その後何度かバイトはあったものの上手く乗せきれず結局35cm1本で終了です。

結局今年も入賞は遥か遠く…と言った感じでしたが
楽しい大会で終えられたことが何よりです!
そして、From山形、チーム3Pのミラクルさん、躁さん、モツらーめんマンさん、
5位入賞おでめとう~!来年も3Pでミラクル見せて下さいな☆

運営スタッフ・ご参加のみなさん、お疲れ様でした!
最後に、ご協賛頂きましたメーカー様・ショップ様、
ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました!

2008.07.23

豆ラッシュの中から

毎週続いた大会も今回で一段落。
3連休初日は久々の桧原湖に行ってきました。
■DATE.2008.7.19 ■W:曇り時々雨 ■水温:24.3℃ ■場所:桧原湖
周りの情報によると豆サイズはいくらでも釣れるが
30UPはほとんど釣れない状況とのこと。
と言われると尚更に狙って良いサイズを釣りたくなるものです。
そこで今回はバイトの数は極端に減っても
グッドサイズのみの狙い撃ちに絞っての釣りを行うことにしました。

しばらくキャロを中心に様子を見てみると、確かに豆の反応は凄い…
しかし、なんとなくこの豆軍団の付き場が見えてきたので
そのエリアを外し、今度は1/11ozのA-KENジグ+サターンにチェンジ。
豆エリアではなく、アフターがサスペンドしそうな縦系ストラクチャーを
スローにフォール主体で誘い35cmクラスを揃えることが出来ました。
数はとれなくてもサイズが出れば十分満足出来るような気がします。
とは言え、豆が高活性なので軽く20本位は釣れてしまいます(汗)

釣り方次第では数もサイズも狙える夏の桧原湖。
この夏休みはみんなでキャンプがてら裏磐梯へ是非!
■A-KEN
  Rod:パームス エクスプレションEXGS-702Z
  ライン:ファイヤークリスタル4ポンド+ハードコアフロロプラス8ポンド
  ルアー:A-KENジグ1/11oz+サターン3inc

2008.07.15

P.Oカップ東北第1戦・第2戦

先週に引き続き今週もトーナメント。
今回は、地震で延期になったロックとフラットを合わせたダブルタイトル戦です。
■DATE.2008.7.13 ■W:晴れ ■潮:若潮 ■水温:?℃ ■場所:田代島・網地島
大会前日いつもの如く網地島にプラへ。
感じ的には、フラットでリミット位は何とかなるものの
コレだ!というストロングパターンもなく…、
だったら、フラットを狙いながらロックもポロポロと拾える
田代島の堤防でいいんじゃね?!歩かなくて良いし☆
どっちもそこそこ釣ればポイントも貯まるし♪という安易な考えでノンプラの田代島に決定!
もちろん、プラもしていないのでこれまでの実績ポイントを回ってみるが…
当初の安易な考えとは裏腹に全く反応なし!
時間的にも優位だったはずなのに…時間だけが無駄に過ぎていくありさま…@
ノーマークだった港内で入れ食いだったようですが
そんなことは気付くはずもなく、私が入った時には地合終了~~
そして試合も終了~~…ウェインする魚もなく帰着深刻、、、

前日のプラのバイトを捨ててまで田代に入った意味はまるでなし!
楽して欲を出した結果がコレ!
今更になって『やってもぉーた…感』をヒシヒシと感じながら
このレポートを書いております。ハイ…。
おぉ~!ヤベー!!残り2戦は汗まみれ&グロッキーになって試合しナイト!!

しかし、今回の大会で改めて感じたことは我らが会長の凄さ!
WタイトルでWお立ち!凄すぎです!改めて尊敬しました。
そして今回入賞のみなさんおめでとうございます!参加の皆さんお疲れ様でした!
私もクラシック枠に入れるよう残り2大会で頑張ります!

最後に、暑い中、大会運営に携わって頂いたスタッフ様に感謝申し上げます。
ありがとうございました!
<<< PREV     NEXT >>>